GSJロゴ
ジャーマン・スポーツ・ジャパン
Deutsch
トップ サッカー留学 サッカー合宿 トレーナーライセンス ドイツサッカー 会社案内 お問い合せ
サッカー留学についての一般情報
サッカー留学についての一般情報
サッカーのドイツ語講座
サッカーのドイツ語講座
サッカーのドイツ語講座
サッカーのドイツ語講座
お問合せフォーム
サッカー留学についての一般情報

サッカー留学は、将来サッカー関係の仕事につきたい方を対象としています。例えば、サッカー選手、トレーナー、マネージメントなどの分野です。弊社を通して留学する全ての方にドイツのクラブチームを紹介します。ドイツへ行かれたら、必ずドイツ語を勉強してください。トレーナーとマネージメントを志望の方はドイツ語以外にもコンピューターの知識や、英語、スペイン語などの語学を勉強することもお勧めします。

学生からプロへ
才能のあるサッカー選手でも年齢が15歳、16歳、あるいは17歳ではすぐにプロになることはできません。ドイツでは100人のユース代表選手のうち10人がプロ選手になれば、ここ数年の平均を上回る数ということになります。
プロとして成功することがいかに難しいかを知っているので、弊社ではサッカーの技術のほかにも資格や知識を身につけることをお勧めしています。もしプロ選手として成り立たない場合、その他の方法で生活していくための資格などが必要です。

サッカー選手留学
16歳~22歳のサッカー選手で、既に選抜チームやプロチームのユース選手として活躍している選手は留学を通してレベルアップすることができます。外国で経験を積む時期は、早けれれば早いほどよいです。未成年の方は留学について保護者の同意が必要です。

ドイツと日本のサッカーの違い
身体の使い方:ドイツではタックルなど、相手選手に直接攻撃する。相手選手に触れても、審判はすぐには笛を吹かない。全体的に、プレーには力と体力が必要。

プレーのスピード:スピードは日本のプレーと比べて速い。ボールをコントロールするための時間がほとんどない。速いボールコントロール、速いパス、速いシュートが要求される。

戦術: ドイツでは選手にフレクシブルであることを要求する。状況によって、選手はオフェンス、ディフェンスを切り替える。監督は基本の戦術を与えるが、選手自身が試合の状況を見極め、オフェンスプレーをするか、もともとオフェンスのポジションであるがディフェンスに回るか、を判断する。

トレーニング: 時間は短く、その分集中的に行う。トレーニングでは選手がいつも動いているように計画を立てる。プロチームではトレーニング内容についての正確なプランがある。アマチュアやユースチームでは選手養成という考え方があるので、トレーナーが期待する通りの効果が得られなかった場合、プランを変更したり、簡略化する場合がある。今日ドイツでは日本よりもボールを使った筋力、持久力トレーニングが多く取り入れられている。

ドイツリーグ

1.ブンデス・リーガ1部
2.ブンデス・リーガ2部
3.ブンデス・リーガ3部
4.レギオナル・リーガ
5.オーバー・リーガ
6.ランデス(州)・リーガ
7.ベツィルクス(地区)・オーバー・リーガ
8.ベツィルクス(地区)・リーガ
9.クライス・リーガ
10.クライス・クラッセ
11.A-クラッセ

1〜3はプロ・リーグです。
4は半プロ・リーグです。
5〜8は練習場までのガソリン代、トレーニング用品などの経費、試合で得点した場合に褒賞が支給される場合が多いです。
9,10、11は経費等支給される場合はほとんどありません。

※新参の選手は最初、少ない報酬からスタートします。実力が認められれば、半プロ以下のリーグでも高い報酬を受け取ることが可能です。報酬の額はチームのスポンサーの経済状態などによって差があります。

Copyright 2009 GERMAN SPORTS JAPAN Co., Ltd. All rights reserved.